カテゴリー:不思議
-
56メートルからの眺め。東京湾観音に潜入!【動画あり】
2013.6.23
詳細を見る地元の人もほとんどは「観音様」と親しみを込めて呼んでいるように思います。お参りなどには行くことはまずない私も、日常的に"観音様" と呼んできました。 高さ56メートルの、…
-
突起付きの石。日本でも珍しい特徴ある弁天山古墳
2013.6.21
詳細を見る古来より人は移動手段として海を活用してきました。富津の成り立ちを語るとき、古代の人々がこの地を通り、住まい、生活し、そしていつしか消えていってしまった、その痕跡に触れずに進むこ…
-
円形の白姫塚古墳。なんと民家の敷地内にあった!?
2013.5.5
詳細を見る古墳の形にはいろいろありますが、ここ富津市二間塚に存在する『白姫塚古墳』は、直径が約30メートルの円形の“円墳”です。この写真の奥に見えるこんもりしたところが古墳です。よく…
-
富津に古墳が! しかも美女伝説まで残ってる
2013.3.22
詳細を見るこの、水と緑に覆われた写真はなんだと思いますか。そう、古墳ですね。日本で最も有名な前方後円墳『大仙陵古墳(仁徳天皇陵)』で、サイズは長さ486メートル、高さは35メートルもあり…
-
昇り龍と降り龍が見守る、山砂採取地域の移設神社
-
千年以上も昔の遺物、竹藪に隠された横穴墓の謎
-
鋸山で、石切り職人をたどる ー中編
2013.1.23
詳細を見る※この記事はシリーズです。前編、後編もお楽しみください。 ロープウェーを後にすると、そこはもう山歩きの様相を見せる自然の中へと入っていきます。鋸山を歩いてみたい方はお…
-
歴史を感じる城址に、あの徳川家康も関係していた!
2012.11.6
詳細を見る富津市は歴史の街。少し調べれば、遺跡や史跡、古墳からお城、戦時中の遺物に至るまで、いろいろな歴史に触れることができます。 富津市佐貫町にある『佐貫城址』は広範囲に渡り、この歴…
-
岩肌にくり抜かれた仏。歴史が語る過去の遺産
2012.10.16
詳細を見るphoto via 二つ目草の写真帖 『磨崖仏(まがいぶつ)』または『磨崖仏群』というのをご存知ですか。例えばトップの写真は有名な大分県臼杵(うすき)市の磨崖仏群です…
-
『ポンポコポンのポン♪』でお馴染みの證誠寺を訪ねた
2012.10.8
詳細を見る「しょ、しょ、證誠寺、證誠寺の庭は…」の歌い出しで始まる童謡『證誠寺の狸ばやし』、きっとご存知でしょう。少し調べてみると、この『證誠寺の狸ばやし』は日本三大狸伝説の一つだそ…
-
吾妻神社の祭礼『馬出し祭り』、その由来に迫る