• 2013.3.8

野生の椿があちらこちらに咲き誇る

 

この冬、今年に入って3度の降雪、2度の積雪に見舞われました。サザンカがずーっと咲いてはいましたが、なかなか椿が。先週ころになってようやく『やぶ椿』が咲き始めました。

椿-Camellia

椿-Camellia

樹高は3メートルくらい、とてもシンプルな咲き方です。

咲いてる様子

咲いてる様子

椿の花は付け根から「ポトリッ」と落ちるのであまり縁起の良い表現としては扱われませんが、綺麗さは失われません。なぜ花がそのような落ち方をするのかというと、花弁が根元で結合しているからなのだそうです。その点サザンカは結合していないのでハラハラと散るのですね。

130308tsubaki03

やぶ椿

椿は5月くらいまで咲くそうです。変種もあるので写真が撮れたらまたご紹介しますね。

 

(Ken)

 

関連記事

ピックアップ

2012.11.23

実は隠れ美術館でもあった、人情行き交うカフェ

コーヒーはお好きですか。どんなコーヒーがお好きですか。コーヒーほど人々の嗜好の別れる飲み物もそう多くはないかもしれませんね。そういうぼくはブ…

ページ上部へ戻る